17件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

津山市議会 2020-09-30 09月30日-08号

それでも同時に、携帯性の高さと情報収集手段として有効だという観点から、普及促進を今後も図っていくと述べられています。 今日、議長の許可をいただきまして、その緊急告知防災ラジオ現物をこちらへ持ち込ませていただいているわけなんですけれども、これです。このサイズですよ、これ。これが現物です。私にはこの緊急告知防災ラジオ携帯性が高いとは、ちょっとやっぱりどうしても思えないわけなんですね。

高梁市議会 2020-08-31 08月31日-05号

特に、一番低い32%という高梁地域については、居住者年齢層も若いということもございますので、防災ラジオ以外でも情報収集手段を持たれている方がいらっしゃるのではないかなというところが一因と考えてございます。以上です。 ○議長小林重樹君) 以上で通告による質疑は終わりました。 ほかに御質疑はありませんか。 石部誠君。 ◆8番(石部誠君) 2点、ちょっとお尋ねします。 

岡山市議会 2020-03-05 03月05日-05号

現在,自主防災組織への情報共有提供手段としては,緊急告知ラジオ緊急速報メール公式LINEやSNSなどの情報収集手段があり,これらについて周知に努めているところでございます。一方,自主防災組織から岡山市への連絡は電話により行っている状況でございますが,情報共有情報伝達方法については,今後どういった方法があるか検討してまいりたいと考えております。 次に,強風対策についてでございます。 

津山市議会 2020-03-03 03月03日-03号

しかしながら、災害時におきましては、ラジオ携帯性が高く、情報収集手段として有効なものと考えておりますので、今後も普及に努めてまいりたいと考えております。 大規模停電時の対応につきましては、市が情報発信を委託いたしておりますコミュニティーFMエフエムつやまでは、市役所内に予備の放送卓設置いたしておりますので、そちらからの情報発信に切りかえることといたしております。 

津山市議会 2019-09-12 09月12日-05号

また、市民皆様には災害時の障害に備え、つや災害情報メールなど複数の情報収集手段を確保していただくよう広報紙防災講話などを通じまして啓発をさせていただいておるところでございます。 ○議長岡安謙典君)  財政部長。 ◎財政部長二宮俊幸君)  津山市からJR西日本への寄附についてのお尋ねであります。 

津山市議会 2018-09-07 09月07日-06号

熊本地震災害直後の情報収集手段として活用されたのはインターネットの83.9%がトップとも言われております。さらに、Wi-Fiとサイネージ、多くの場所で電子的な表示機器を使って情報発信するシステムを絡めて、災害避難情報を提供すると語り、Wi-Fiの活用に取り組む姿勢を強調されました。 そこで、津山市の避難所でのWi-Fi環境設置状況はどうなっているか、お尋ねいたします。

美咲町議会 2018-09-05 09月05日-02号

少なくともお持ちになっております携帯電話とかスマートフォンが確実な情報収集手段かと考えておるところでございます。今後につきましても、いろいろな情報伝達方法ということでインターネットを中心に日進月歩をしておりますので、そういったもんで充実されることを願って期待しておるところでございます。 以上でございます。 ○議長(貝阿彌幸善君) 再質問ありますか。 左居議員

総社市議会 2011-06-10 06月10日-02号

◎市長(片岡聡一君) 今までの防災マニュアルで言うと、電話及び無線機、これが情報伝達情報収集手段一つになっております。電話番号も明記しておりますし、無線機もあります。しかし、今回の東北大震災では電話は通じません。誰がどこにいるかは分かりません。どこがどういう被害かも分かりません。これが特徴でございます。我々、救援物資を持って行きました。最初は、毛布だと言われました、震災直後。

笠岡市議会 2003-12-10 12月10日-04号

現在,情報収集手段としましては,電話及び六島を除く島地部に配置してます防災行政無線等がございます。当面はそうした機器を利用してまいりたいと考えております。 御質問の携帯電話の利用でございますが,携帯電話普及は目覚ましいものがございます。 また,情報も音声だけだったものから,鮮明な映像まで送れるようになり,しかも非常に使いやすくなっております。

里庄町議会 2003-06-13 06月13日-02号

また、高齢者とか障害者の方の情報収集手段としてもホームページを有効活用していただけるように、音声読み上げのソフトへの対応等も考慮に入れたすべての人にとって使いやすさを感じていただくことのできるユニバーサルデザインの検討もあわせて行っていきたい、こう思っておるところであります。 2点目の点は、行政手続電子化促進を図ってまいりたい、こう思っておるところであります。

総社市議会 1998-12-09 12月09日-03号

市としては、新聞やテレビといった従来からあるメディアと同様に情報提供を行い、これらの持つ客観性速報性といった特性を生かし、多様化する市民皆様情報収集手段対応していきたいと考えております。特に、ケーブルテレビについては6月議会でも御指摘いただいたとおり、普及区域を拡大していくことが今後の大きな課題であると思います。

笠岡市議会 1995-12-07 12月07日-03号

言うまでもなくインターネット発信のみならず受信すなわち情報収集手段としても大きな威力を発揮することも申し上げるまでもございません。インターネット参入について本市の見解をお聞かせいただきたいと思います。 4番目でございますが、一時保育事業制度導入についてでございます。 平成2年の本会議でこのときは厚生省が補助事業としてスタートさした年でございますが、一度取り上げた経緯がございます。

  • 1